むらかみ歯科・矯正歯科 MURAKAMI DC

お気軽にお問合せください

0284-64-8471

FAX0284-64-8969

〒326-0338 栃木県足利市福居町849-1

本サイトへ戻る
花のイラスト
花のイラスト
花のイラスト

0歳からの虫歯予防

お子様が「虫歯になりやすいか?」
それとも「虫歯になりにくいか?」
それは、2歳半頃までに決まってしまうと言う事を知ってますか?

乳歯はとても大切です!

むし歯になっても乳歯だし、永久歯が生えてくるから大丈夫」と思われているお母さん・お父さんも多いのではないでしょうか?
これは大きな間違いです。

乳歯は、あとから生える永久歯が正しい位置に生えるための道しるべの大事な役割があります。

むし歯のきっかけになる菌は、赤ちゃんの時に周りの大人から移ってきます。
菌は生えたての歯の表面に定着し、かわいい歯でもむし歯にしてしまいます。

乳歯の虫歯をそのままにしておくと、大人になってからの歯並び・かみ合わせ・顎の発達に大きな影響を及ぼします。せっかく綺麗な永久歯が生えてきてもすぐに虫歯になってしまう、曲がった状態で生えてしまう前に、お子様の成長に伴ってしっかりとお口の健康管理をしてあげることが大切です。

永久歯が生えてくる前だからこそ、しっかりとした治療、予防が重要になってきます。

年齢別予防プログラム

0~2歳のお子様 ムシ歯になりやすい乳歯が生え始めます。ご両親からお子様への感染に最も気をつけたい時期です。

まずは歯医者さんに慣れるところからお子様のペースに合わせて楽しく歯医者さんに通っていただけるようにします。
3歳~未就学児

大人の歯になるまでの準備期間は、自立心を育てる大切な時期です。

3歳になったらお子様一人でメインテナンスを受けていただきます。
「ひとりでできた!」という自信を与えることはムシ歯予防だけでなく、自立心を育てることへも大きなプラスとなるでしょう。

小学生

だ液検査キット

一生使う永久歯が生えてくる時期。自主的、積極的に取り組める時期です。

何歳になっても自分の歯でおいしく食べていただくために歯医者さんでのケアを習慣化し、健康なお口を守れるようにお手伝いします。さらに、自分で自分の歯を守る強い心を育てていきます。
だ液検査キットをもとに、虫歯リスクチェックを行います。

治療について

歯のイラスト

お子様に安心して治療を受けていただけるよう、ゆっくりとお子様のペースに合わせて治療します。

ドックスベストセメント治療
ドックスベストセメント治療

お子様にとって歯医者はこわいものだと思います。
当院ではドックスベストセメントでほとんどのむし歯を削ることなく治すことができます。麻酔の注射もしませんので小さなお子様もご安心ください。
ただし、ほとんど削らないので詰め物も取れやすくなっています。
もし取れてしまっても詰め直しますので、遠慮なくご来院ください。
ドッグスベストセメントとは?

フッ素塗布
フッ素塗布

むし歯予防のために歯ブラシやフロスによる汚れの除去や、糖分のコントロールは非常に重要です。しかし毎日完璧な歯ブラシや糖分を 0 にすること は不可能と思われます。
そこで「フッ化物」が大切になってきます。フッ化物を適切に使うと歯の表面が強くなり、むし歯になるのを防ぎます。歯の生え始めに行うのが効果的ですので、小さい頃からしっかり積み重ねてむし歯に負けない強い歯にしましょう。
※フッ素塗布は3~4ヶ月に一度が効果的です。
フッ素塗布とは?

シーラント
シーラント

シーラントとは奥歯や前歯の溝をプラスチックで埋め、虫歯を防ぐ処置です。
奥歯の溝は汚れが残りやすくむし歯になりやすい所です。
シーラント(フッ素配合の樹脂)で溝を埋めて汚れが付かないようにすれば、むし歯を防ぐことが可能です。保険が適応されますので積極的に取り組みましょう。

定期健診
定期健診

治療が終了したら、そこからがスタートです。
これから悪くならないように定期的にメンテナンスに通っていただくことで、お子様の健康なお口の中の状態を保つことが可能になります。

小児矯正
小児矯正

お子様の歯並び・かみ合わせが悪くなるのを事前に防ぐための治療が「小児予防矯正」です。
将来お子様の歯並びが美しく、機能的であるように、歯が生え揃う時期から検査をし、 歯並びに気をつけることが大切です。
小児矯正について詳しく知る

治療の流れ

STEP1初診初診

0歳~

・むし歯ゼロを目指すゴールの確認
・膝上診療
・むし歯チェック
・むし歯リスクの確認
・噛み合わせチェック
・フッ素塗布(無料)

3歳~:診察

・むし歯ゼロを目指すゴールの確認 
・むし歯チェック(レントゲン)
・むし歯リスクの確認
・噛み合わせチェック
・フッ素塗布(無料)

STEP1初診
保護者の方へ

まずは、お子様のお口の状態を知りましょう。お子様のお口の健康をどうしたら保てるのかを理解し、しっかりと虫歯予防に取り組んでいきましょう。

矢印

STEP2予防計画予防計画

お子様にあった予防方法をご提案します。結果に応じて、生活習慣の改善をご提案しますが、ご家庭でできること、できないことを相談して、いっしょに計画を立てます。

STEP2予防計画
保護者の方へ

だ液検査の結果から、お子様に最適な予防計画をともに考えていきましょう。無理をせず、できることからはじめるのが、ポイントです。

矢印

STEP3再評価再評価

確認・再提案

予防計画を実行した結果、どのような変化があったか確認します。
状態に応じて、今後の予防計画の再提案させていただきます。

治療計画

確認の結果、必要な処置について計画を立てます。

クリーニング

歯科衛生士による歯のクリーニングをおこないます。

STEP3再評価

保護者の方へ

3歳からは、一人で診療室に入ります。お子様が快適な治療を受けるために、"歯医者さんは怖い"という先入観を持たせないようにしましょう。

矢印

STEP4治療治療

ムシ歯がなければ、予防のためにムシ歯になりやすい奥歯の溝をコーディングするシーラントをおこないます。
処置を行う場合は、防菌用のマスクを用いて適切な治療をおこないます。

STEP4治療

保護者の方へ

治療は、お子様にとって大変なことです。ちゃんと治療を受けられた後は、たくさんほめてあげましょう。お子様の自信につながります。

矢印

STEP5再評価再評価

すべての処置が終わったあと、お口の状態が改善し、今後も健康が保たれるかどうかの評価をおこないます。この際、定期メンテナンスの間隔も決めさせていただきます。

STEP5再評価

保護者の方へ

お口の健康を守るのは、一生付き合っていくべきことです。無理をせずに、つづけられることから取り組んでいきましょう。

矢印

STEP6メインテナンスメインテナンス

お口の中の状態に合わせ、1ヶ月~3ヶ月間隔で、定期的にメインテナンスをおこないます。
メインテナンスの内容は、お口の状態に合わせた検査、そして担当の歯科衛生士が専用の機械でクリーニングをおこなうことが基本です。

STEP6メインテナンス
保護者の方へ

お子様のお口を健康な状態で維持するために、メインテナンスは欠かせません。継続的に定期健診を受け、いっしょにしっかりムシ歯を予防していきましょう。


むらかみ歯科・矯正歯科 MURAKAMI D.C.

栃木県足利市の歯医者 | むらかみ歯科・矯正歯科のマップ

〒326-0338 栃木県足利市福居町849-1